教員紹介
閉じる
シバサキ モトミ
Motomi Shibasaki
芝崎 本実
所属
十文字学園女子大学 人間生活学部 食物栄養学科
職種
講師
研究業績(学会発表)
2023/02
亜鉛の吸収に及ぼす食品の影響 (第25回日本亜鉛栄養治療研究会学術集会)
2022/10
ヒト胃消化シミュレーター(GDS)を用いた各種パンのin vitro消化挙動の観察・解析 (第53回日本消化吸収学会総会)
2022/08
ヒト胃消化シミュレーターを用いた白米飯のデンプンおよびタンパク質の消化過程の解明 (第69回日本食品科学工学会)
2022/02
豊島区の食品ロス削減推進の取り組み(フードドライブ活動)で回収された食品の分析および参加者意識について (日本応用老年学会大会第24回家政学関連 卒業論文・修士論文発表会)
2021/11
在宅高齢者が感じる加齢に伴う機能低下と食環境、および食生活の変化に ついて その2(質問紙自由記述内容の質的解析) (第16回日本応用老年学会大会)
2021/11
在宅高齢者が感じる加齢に伴う機能低下と食環境、および食生活の変化につい て その1(質問紙の量的解析) (第16回日本応用老年学会大会)
2021/10
ヒト胃消化シミュレーター内部の pH が高齢者食品の消化挙動に及ぼす影響の解析 (第52回日本消化吸収学会総会)
2021/08
ヒト胃消化シュミレーターを用いた主食に含まれる主要栄養成分の消化(分解)過程の解明 (第68回日本食品科学工業学会)
2020/11
機能性BALEYmax摂取による腸内環境改善に関する研究 (第51回日本消化吸収学会総会)
2020/02
日本の伝統和菓子「浮島」の物性及び嗜好性に及ぼす材料割合の影響 (日本家政学会関東支部主催第22回家政学関連 卒業論文・修士論文発表会)
2019/11
高齢者の間食における栄養強化和菓子「浮島」の開発 (日本官能評価学会2019年度大会)
2019/10
長距離陸上選手における補助栄養食摂取がコンディションに及ぼす影響 (第50回日本消化吸収学会総会)
2019/10
陸上部女子中学・高校生の食事摂取と疲労の関係 (第50回日本消化吸収学会総会)
2019/08
ヒト胃消化シュミレーターを用いた主食の消化動態の観察および解析 (日本食品科学工学会2019年大会)
2016/08
埼玉県の郷土餅菓子「塩あんびん」と塩餡の特徴 (日本調理科学会平成28年大会)
2013/08
関東における和菓子の喫食状況調査(第三報) (日本調理科学会平成25年大会)
2012/08
カステラの性状に及ぼす調製条件の検討 (日本調理科学会平成24年大会)
2012/08
関東における和菓子の喫食状況調査(第二報) (日本調理科学会平成24年大会)
2012/05
関東における和菓子の喫食状況調査 (日本家政学会第64回大会)
2010/08
栃木県における初午の行事食 (日本調理科学会平成22年大会)
閉じる