教員紹介
閉じる
コメイジ セキカ
Sekika Komeiji
古明地 夕佳
所属
十文字学園女子大学 人間生活学部 食物栄養学科
職種
准教授
研究業績(学会発表)
2023/06/18
介護保険施設における栄養ケア・マネジメントのプロセス指標の評価:2021年度施設実態調査に基づく横断研究 (第23回日本健康・栄養システム学会)
2022/06/19
介護保険施設における栄養ケア・マネジメントの業務時間調査に関する研究^栄養マネジメント強化加算算定及び管理職において~ (第22回日本健康・栄養システム学会)
2022/06/19
介護保険施設における栄養ケア・マネジメントの実態~インタビュー調査から見えてきた令和3年度介護報酬改定による効果と今後の課題~ (第22回日本健康・栄養システム学会)
2022/06/19
介護老人福祉施設・介護老人保健施設における栄養ケア・マネジメントの業務時間に関する研究~施設種別・給食形態別介護保険施設の実態と課題 (第22回日本健康・栄養システム学会)
2022/06/19
特養・老健における栄養マネジメント強化加算算定施設の特性ー2021年度施設実態調査ー (第22回日本健康・栄養システム学会)
2021/06/20
介護保険施設入所者における入所前の居所(他の介護保円施設・一般病床・居宅)との栄養情報連携 (第21回日本健康・栄養システム学会)
2020/09/02
地域在住高齢者のSMIと身体機能、栄養素等摂取量との関連 (第67回日本栄養改善学会学術総会)
2020/06/21
介護保険施設における効果的・効率的な栄養ケア・マネジメント及び医療施設との栄養連携の推進に関する調査研究①施設実態調査からの検討 (第20回日本健康・栄養システム学会)
2020/06/21
介護保険施設における効果的・効率的な栄養ケア・マネジメント及び医療施設との栄養連携の推進に関する調査研究②入所者個別調査からの検討 (第20回日本健康・栄養システム学会)
2014/10
在宅療養要介護高齢者における栄養障害の要因分析(KAIDEC)Studyより (第36回日本臨床栄養学会)
2014/08
横須賀・三浦地域における在宅サービス利用高齢者の低栄養・摂食嚥下障害と低栄養に関連する要因の検討 (第61回日本栄養改善学会学術総会)
2013/10
在宅療養要介護高齢者における摂食嚥下障害と栄養障害に関する調査研究(第1報)(KAIDEC)Studyより (第35回日本臨床栄養学会)
2013/10
在宅療養要介護高齢者における摂食嚥下障害と栄養障害に関する調査研究(第2報)(KAIDEC)Studyより (第35回日本臨床栄養学会)
2013/05
横須賀・三浦地域在宅療養高齢者における摂食嚥下障害及び低栄養と介護支援専門員と管理栄養士の連携の現状 (第13回日本健康・栄養システム学会)
2012/10
介護保険施設における栄養ケア・マネジメントの質の評価に関する研究 (第71回日本公衆衛生学会)
2012/10
行政栄養士に求められるもの~地域診断と評価に基づいたライフステージを通じた食育推進~ (神奈川県栄養士会 栄養かながわ№93 p12-13)
2012/06
介護保険施設における栄養ケア・マネジメントの構造・経過が食事摂取量の改善及び経口摂取に及ぼす影響 (第12回日本健康・栄養システム学会)
2008/11
糖尿病食生活支援体制づくり事業におけるプロセス評価 (第67回日本公衆衛生学会)
2008/09
標準的な健診・保健指導プログラムを活用した栄養相談モデル事業における評価とその課題 (日本行動計量学会第36回大会 特別セッション)
2008/03
事業所における社員の健康管理の取り組み状況と支援について~給食施設栄養管理報告書から~ (神奈川県栄養改善学会)
2008/03
糖尿病食生活支援体制づくり事業について(第3報)~標準的な健診・保健指導プログラムを活用した食生活相談を実施して~ (神奈川県栄養改善学会)
2007/10
糖尿病食生活支援体制づくりについて(第1報)~平成18年度の取り組みと成果・課題~ (神奈川県公衆衛生学会)
2007/10
糖尿病食生活支援体制づくりについて(第2報)~平成19年度の取り組みについて~ (神奈川県公衆衛生学会)
閉じる