教員紹介
閉じる
トミヤマ テツヤ
Tetsuya Tomiyama
冨山 哲也
所属
十文字学園女子大学 教育人文学部 児童教育学科
職種
教授
研究業績(著書・論文)
2023/03/25
論文
児童の「考えの形成」と「伝え合い」に着目した校内研究に対する支援~国語科校内研究の仮説と実践の分析~ 『児童教育実践研究』 16 (1),22-31頁 (単著)
2022/01/01
論文
国語科における個別最適な学び・協働的な学び 『教育科学国語教育』2022年1月号,36-39頁 (単著)
2021/06
著書
中学校国語 新3観点の学習評価ガイドブック,8-19頁 (共著)
2021/02/01
論文
国語教育・授業のキーワード 3観点の学習評価 『教育科学国語教育』2021年2月号,60-63頁 (単著)
2020/10/01
その他
(巻頭言)「国語力」と「読解力」 『月刊国語教育研究』 (582),1-1頁 (単著)
2020/03/01
論文
中学生の発達と育てたい力 『3年間を見通せる 中学校学級経営コンプリート』,12-15頁 (単著)
2020/03/01
その他
『3年間を見通せる 中学校学級経営コンプリート』 (共著)
2020/02
論文
資質・能力と教材文を結び付ける─新学習指導要領全面実施に向けた教材研究─ 信州国語教育 (91),41-54頁 (単著)
2020/01
論文
3観点の学習評価のポイント 『教育科学国語教育』2020年1月号,12-15頁 (単著)
2019/12
論文
大学生の意識から見る読書指導の課題と方向性 『月刊国語教育研究』 (572),4-9頁 (単著)
2019/09
論文
言語活動の構想 『新たな時代の学びを創る 中学校高等学校 国語科教育研究』,60-63頁 (単著)
2019/07
論文
地域の教師を地域で育成する「学校インターンシップ」─十文字j学園女子大学における「学校インターンシップ」の取組─ 『SYNAPSE』 (69),12-15頁 (単著)
2019/07
論文
中学校における「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」のポイントについて 国語 『中学校における「主体的・対話的で深い学び実現に向けた授業改善」について』 (98),60-63頁 (単著)
2019/06
論文
言語活動を通して資質・能力を育成し評価する 『速解 新指導要録と「資質・能力」を育む評価』,104-105頁 (単著)
閉じる