教員紹介
閉じる
ヨコイ ヒロコ
Hiroko Yokoi
横井 紘子
所属
十文字学園女子大学 教育人文学部 幼児教育学科
職種
准教授
研究業績(学会発表)
2019/05/05
3歳児と5歳児の時間性の違いについて―実践事例の検討から― (日本保育学会第72回大会)
2019/05/04
実践研究のへのいざないⅡ~実践者による主観を生かした研究の可能性を考える~(話題提供者) (日本保育学会第72回大会)
2018/05/12
3歳児クラスの時間性についての一考察 -認定こども園での生活に着目して- (日本保育学会 第71回大会)
2017/05/21
3歳児クラスにおける時間性を探る-仲間と共に生活することに着目して-(口頭発表) (日本保育学会第70回大会 発表論文集)
2015/05/10
外的にルールが与えられる遊びについての現象学的考察(口頭発表) (日本保育学会 第68回大会)
2015/05/09
保育者養成初期段階における保育体験を基盤とした授業展開(2)(ポスター発表) (日本保育学会 第68回大会)
2014/09/19
1年後期に行う保育観察実習の事前事後指導(1)(ポスター発表) (全国保育士養成協議会 第53回研究大会研究発表論文集p.250)
2014/09/19
1年後期に行う保育観察実習の事前事後指導(2)(ポスター発表) (全国保育士養成協議会 第53回研究大会研究発表論文集p.251)
2014/05/17
遊びの収束と展開についての一考察-遊びと現実のあいだで-(口頭発表) (日本保育学会第67回大会 発表論文集p.5)
2012/09/07
保育を総合的に考える力を養う「保育内容総論」とは-グループワークによる体験型授業「幼稚園をつくろう!」の検討を通して-(ポスター発表) (平成24年度全国保育士養成セミナー 全国保育士養成協議会51回研究大会 研究発表論文集 p.476)
2012/05/05
「しっくりする研究方法を求めて」(日本保育学会企画ワークショップ 保育学の論文作成にどう取り組むか2)(シンポジスト) (日本保育学会 第65大会)
2010/05/23
保育における「学習」の経験とは何か―「遊びの世界」と「企ての世界」の絡み合いー(学会 ポスター発表)保育内容の指導法(健康) 保育内容総論 幼稚園教育実習 幼稚園教育実習総論 教職実践演習 (日本保育学会第63回大会 発表論文集 (p.613))
2009/05/16
子どもの自己表現と遊びについての一考察-「企ての世界」から「遊びの世界」へ-(学会 口頭発表)保育内容の指導法(健康) 保育内容総論 幼稚園教育実習 幼稚園教育実習総論 教職実践演習 (日本保育学会第62回大会 発表論文集(p.536))
2007/05/19
「『遊び』それ自体」のありようを探る-ガダマーの「遊び」理論を中心に-(学会 口頭発表) (日本保育学会第60回大会 発表論文集(pp.218-219))
2006/05/21
保育における「遊び」の捉え-現象学的視座から「遊び」理解の内実を探る-(学会 口頭発表) (日本保育学会第59回大会 発表論文集(pp.632-633))
閉じる