教員紹介
閉じる
ササキ ナホ
Naho Sasaki
佐々木 菜穂
所属
十文字学園女子大学 人間生活学部 健康栄養学科
職種
准教授
研究業績(著書・論文)
2018
論文
培養細胞内グリコーゲンの定量のための酵素蛍光法の検討 十文字学園女子大学紀要 49,83-94頁 (共著)
2017
論文
食品添加物の安全性評価の手法に準じたアマチャヅル製品の安全性の検討 十文字学園女子大学紀要 48 (2),85-97頁 (共著)
2016/12
論文
ラットを1,5‐アンヒドログルシトール飼料で飼育したときの成長,臓器重量,血液性状ならびに酸化ストレスなどに及ぼす影響. ルミナコイド研究. 20 (2),77-84頁 (共著)
2014/12
論文
臨床栄養臨地実習の実習内容に関する実態調査 十文字学園女子大学人間生活学部紀要 第12巻,61-74頁 (共著)
2014/03
著書
(報告書)製品の品質と原材料の安全性に関する研究
薬物代謝酵素cytochrome P450への影響を指標とするハーブ製品の安全性評価 * (共著)
2013/12
論文
酵素サイクリングアッセイによる非放射性標識2-deoxyglucoseの細胞内取り込みの測定法に関する基礎的検討 十文字学園女子大学人間生活学部紀要 第11巻,163-175頁 (共著)
2012/02
著書
管理栄養士・栄養士必携 健康・栄養学用語辞典 中央法規 (共著)
2011/05
その他
(翻訳)公衆栄養学的視点から見た健康強調表示の落とし穴 栄養学レビュー 第19巻 (第3号),242-255頁 (共著)
2011/03
論文
(総説)業務用厨房における一酸化炭素中毒の発生と対策について セイフティダイジェスト, Vol.57 (No.3),2-4頁 (共著)
2011/02
論文
初代培養肝細胞における糖尿病時のトリプトファン異化代謝産物の変動 アミノ酸研究, Vol.4 (No.2),179-183頁 (共著)
2009/10
論文
(文献紹介)健康な閉経女性におけるエストロゲン,フィトエストロゲン代謝へ及ぼす海藻の影響 栄養学雑誌 Vol.67 (No.5),59 (単著)
2009/04
論文
Production of L-tryptophan-derived catabolites in hepatocytes from streptozotocin-induced diabetic rats. European Journal of Nutrition. 48 (3),145-153頁 (共著)
2009/03
著書
(報告書)食品中の茶カテキン類の分析法に関する検討 * (共著)
2009/01
論文
抗高脂血症剤とトリプトファン代謝 アミノ酸研究, Vol.2 (No.2),147-150頁 (共著)
2008/03
論文
Down-regulation of α-amino-β-carboxymuconate-ε-semialdehyde decarboxylase by polyunsaturated fatty acids in hepatocytes is not mediated by PPARalpha. European Journal of Nutrition. 47 (2),80-86頁 (共著)
2008/02
論文
The Interdisciplinary Conference on Tryptophan and Related Substances: Chemistry, Biology, and Medicine: Proceedings of the Eleventh Triennial Meeting of International Study Group for Tryptophan Research (ISTRY-2006 Tokyo) Elsevier (共著)
2000/12
論文
セイヨウオトギリソウ (
Hypericum perforatum
)抽出物からのhyperforinの精製とその定量法の開発 十文字学園女子短期大学研究紀要 31,99-112頁 (共著)
2000/03
論文
セイヨウオトギリソウを用いた抗うつ性食品の評価に関する検討 (学士)申請論文,42 (単著)
1999/12
論文
成長期の雄ラットにおける飲用水からのメラトニン摂取の影響 十文字学園女子短期大学研究紀要 30,111-119頁 (共著)
閉じる