教員情報
閉じる
コン リュウイチ
Ryuichi Kon
今 竜一
所属
北翔大学 生涯スポーツ学部 スポーツ教育学科
職種
講師
著書・論文等
論文
へき地と都市部の中学校におけるICTを用いた遠隔エアロビクス授業の事例的研究 -授業のふり返りにおける質的データから- 北翔大学生涯スポーツ学部研究紀要 (15),31-44頁 (共著) 2024/03
論文
江別市における児童の体力向上に関する研究(第28報) 北翔大学北方圏生涯スポーツ研究所年報 (14),37-41頁 (共著) 2024/03
論文
へき地小規模中学校を対象としたバドミントンの教材づくりに関する事例研究 へき地教育研究 (78),63-72頁 (共著) 2024/01
論文
へき地小規模校と適正規模校を繋ぐベースボール型の遠隔交流体育授業の試み へき地教育研究 (78),73-80頁 (共著) 2024/01
その他
私の体育教師論/技術科の授業から学んだこと 体育科教育 (単著) 2024/01
論文
北海道のへき地小規模中学校に勤務する初任段階の保健体育教諭の実態調査 北海道教育大学紀要,教育臨床研究編 74 (2),167-174頁 (共著) 2024/01
論文
2つの極小規模保育所における幼児の基本的な動作の種類と出現頻度の一考察 北海道教育大学紀要,教育臨床研究編 74 (1),157-163頁 (共著) 2023/07
論文
中学校におけるICT機器を用いた体つくり運動のエアロビック授業の実践研究 北翔大学生涯スポーツ学部研究紀要 (14),65-73頁 (共著) 2023/03
論文
大学女子100m選手における疾走パフォーマンスと各種垂直跳能力の試合期での変化 ―2年次について― 北翔大学北方圏生涯スポーツ研究所年報 (13),76-81頁 (共著) 2023/03
論文
江別市における児童の体力向上に関する研究(第27報) 北翔大学北方圏生涯スポーツ研究所年報 (13),25-29頁 (共著) 2023/03
論文
へき地小規模小学校における特別支援学級の体育に関する研究 ― 教師が感じるへき地の良さや難しさに着目して ― へき地教育研究 (77),65-71頁 (共著) 2023/01
その他
エアロビクスから始める男女共習の授業 体育科教育 (単著) 2022/10
論文
中学校の体つくり運動領域における学習内容としての「エアロビック」の有用性 ―グループ学習を用いた授業実践における質的データから― 北海道教育大学紀要,教育科学編 72 (2),393-408頁 (共著) 2022/02
論文
総合型地域スポーツクラブと学校体育の連携に関する質的研究 : 北海道内6つの総合型地域スポーツクラブの事例から 北海道教育大学紀要,教育科学編 72 (1),553-561頁 (共著) 2021/08
その他
エアロビクスの魅力と意義について-「体つくり運動」の新たな学び方- Smile 93,10 (単著) 2021/07
その他
新学習指導要領に基づく“エアロビクス授業”の可能性 Smile 90,11 (単著) 2020/10
閉じる