教員情報
閉じる
クロダ ユウタ
Yuta Kuroda
黒田 裕太
所属
北翔大学 生涯スポーツ学部 スポーツ教育学科
北翔大学大学院 生涯スポーツ学研究科 生涯スポーツ学専攻修士課程
北翔大学大学院 生涯スポーツ学研究科 生涯スポーツ学専攻博士後期課程
職種
准教授
学会発表
2020/03
女子プロテニスプレーヤーにおける facial width-to-height ratio と競技パフォーマンスの関係 (テニスの科学)
2019/03
テニス試合時における体水分損失と筋力との関連性の検討 (テニスの科学)
2019/03
実行機能とテニス競技パフォーマンスの関係 (テニスの科学)
2018/05
大学ソフトテニス選手の睡眠と競技パフォーマンスの関係 (体力科学)
2018/01
大学生テニス選手における脱水率とサービス精度の関連性の検討 (日本スポーツ栄養研究誌)
2017/03
ジュニアテニスプレーヤーにおける遂行機能は半年後の競技レベルと関連する (テニスの科学)
2017/03
テニス試合時における身体活動強度および総ゲーム数と主観的運動強度の関係の検討 (テニスの科学)
2017/03
主観的運動強度が遂行機能の要求されるグラウンドストローク精度に与える影響 (テニスの科学)
2017/01
大学生テニス選手における試合の総ゲーム数および脱水率が主観的運動強度に与える影響 (日本スポーツ栄養研究誌)
2016/11
子どもにおけるテニスレッスンへの参加に伴う遂行機能の促進は良好な食行動と関連する (体力科学)
2016/03
テニス試合時の総ゲーム数および脱水率が努力感に与える影響 (テニスの科学)
2014/09
A comparison of physical fitness, athletic performance and competitive achievements between junior and adult tennis players (Movement and Health Exercise Conference 2014)
2014/09
テニストレーニング時の疲労感と認知機能及びサービスの正確性の変化 (第69回日本体力医学会大会)
2013/12
テニスのエリートジュニア選手と一般スクールジュニア選手の身体的能力の比較 (日本テニス学会)
2013/12
テニス選手の競技成績と体力・運動能力の比較‐ジュニア期とアフタージュニア期に着目して‐ (第25回日本テニス学会)
2013/09
ジュニア期とアフタージュニア期テニス選手における競技成績と体力・運動能力の比較 (第68回日本体力医学会大会)
2013/02
The accuracy of services performed during training is reflected by the rating of perceived exertion in elite tennis players (The Pan Pacific Conference of Medicine and Science in Sport)
2012/09
エリートテニス選手における主観的運動強度と サービスの正確度の関連性 (第67回日本体力医学会大会)
2011/09
エリートテニス競技者におけるトレーニング時の上肢と下肢の筋疲労の比較 (第66回日本体力医学会大会)
閉じる