教員情報
閉じる
シンカワ タカノリ
Takanori Shinkawa
新川 貴紀
所属
北翔大学 教育文化学部 心理カウンセリング学科
北翔大学大学院 臨床心理学研究科 臨床心理学専攻
職種
准教授
著書・論文等
著書
スタンダード教育心理学 (共著) 2013/09
論文
こんなとき親は 何度言っても勉強に上の空な子 児童心理 (単著) 2012/12
著書
学校で気になる子どものサイン (共著) 2012/07
論文
在宅高齢者の介護予防に関する一考察 ―音楽療法講座継続参加事例から― 人間福祉学研究 (15) (共著) 2012/03
論文
介護予防事業における音楽活動-音楽療法へのアプローチ- 北星学園大学社会福祉学部北星論集 (49) (共著) 2012/03
論文
初めて不登校生徒を担任するということ 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (3),9-18 (単著) 2011/05
その他
異なる専門領域研究者の協働による音楽療法活動の試み 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (3),61-68 (共著) 2011/05
その他
さまざまな困難を抱えた学生に対する支援の現状と対応の工夫についての考察~北翔大学教職員アンケート調査の結果から~ 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (3),83-92 (共著) 2011/05
論文
音楽療法が高齢者へ及ぼす影響:総合プログラムからの検討 北翔大学短期大学部研究紀要 (49),45-54 (共著) 2011/03
論文
児童養護施設における養育の質的向上に関する理論的・実践的研究 明治安田こころの健康財団研究助成論文集 (45),176-182 (共著) 2010/11
その他
音楽療法初期における情動の変化 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (2),151-155 (共著) 2010/03
論文
音楽療法プログラム構成からみた高齢者への影響 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (2),57-64 (共著) 2010/03
論文
音楽療法から示唆される在宅高齢者の介護予防効果 人間福祉研究 (19),121-130 (共著) 2010/03
論文
自立高齢者に対する音楽療法への期待 北翔大学短期大学部研究紀要 (47),63-72 (共著) 2009/03
その他
健常高齢者が集団音楽療法に参加するということ 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (1),63-67 (共著) 2008/12
著書
心理測定尺度集Ⅳ-子どもの発達を支える<対人関係・適応> (共著) 2007/04
論文
自ら学ぶ意欲と創造性の関係についての研究 21世紀COEプログラム2005年度研究報告書,139-14 (共著) 2006/12
論文
自ら学ぶ意欲の測定と発現プロセスの検討に関する研究 21世紀COEプログラム2004年度研究報告書,119-121 (共著) 2006/03
論文
広汎性発達障害傾向の幼児に対する言語的コミュニケーション訓練過程(2) 筑波大学発達臨床心理学研究 (16),41-56 (共著) 2004/12
論文
広汎性発達障害傾向の幼児に対する言語的コミュニケーション訓練過程(1) 筑波大学発達臨床心理学研究 (16),27-40 (共著) 2004/12
論文
幼児の実行機能における固執の分析 筑波大学心理学研究 (27),73-80 (共著) 2004/02
論文
選択性緘黙を呈する6歳女児の治療過程 筑波大学発達臨床心理学研究 (14),23-30 (共著) 2002/12
論文
行動を抑制してしまう子どもの治療過程
-第2報- 筑波大学発達臨床心理学研究 (14),39-44 (共著) 2002/12
論文
行動を抑制してしまう子どもの治療家庭 筑波大学発達臨床心理学研究 (13),23-30 (共著) 2001/12
論文
言語と落ち着きに問題のある子の治療過程 筑波大学発達臨床心理学研究 (12),25-32 (共著) 2000/01
閉じる