教員情報
閉じる
コサカ モリタカ
Moritaka Kosaka
小坂 守孝
所属
北翔大学 教育文化学部 心理カウンセリング学科
北翔大学大学院 臨床心理学研究科 臨床心理学専攻
職種
教授
著書・論文等
著書
心理的アセスメント(公認心理師実践ガイダンス(1)),155-168頁 (共著) 2019/06/25
著書
インターネットから生まれるコミュニティとは:機能的コミュニティ形成のためのインターネット活用 コミュニティ心理学:実践研究のための方法論,191-199頁 (共著) 2019/02/22
著書
医療現場のコミュニケーション,71-80 (共著) 2008/09/15
著書
コミュニティ心理学ハンドブック (共著) 2007/06/27
著書
よくわかるコミュニティ心理学,200-201頁 (共著) 2006/10/20
著書
現代のエスプリ 418号,58-66頁 (共著) 2002/05/01
著書
現代のエスプリ 370号,188-196頁 (共著) 1998/05/01
著書
移住と適応:中国帰国者の適応過程と援助体制に関する研究 (共著) 1996/10/01
著書
臨床・コミュニティ心理学:臨床心理学的地域援助の基礎知識,76-77頁 (共著) 1995/12
著書
Chinese societies and mental health,127-137頁 (共著) 1995/07/06
論文
職場におけるコミュニティ心理学 産業精神保健 28 (特別号),68-73頁 (単著) 2020/08/20
論文
コミュニティ感覚とバーンアウトとの関係 : 同一病院に勤務する看護師と介護士の比較 北翔大学北方圏学術情報センター年報 11,37-44頁 (共著) 2019/11/15
論文
大学生における「過度のインターネット利用」の測定に関する一考察 北翔大学教育文化学部研究紀要 1,55-63頁 (単著) 2016/01/31
論文
職場における精神保健・心理カウンセリングと宗教性 最新精神医学 21 (1),45-49頁 (単著) 2016/01/25
論文
一般従業員を対象としたメンタルヘルス研修プログラムに関する一考察 : リラックス体験の有無とストレスチェックの有用性認識との関係 人間福祉研究 18,53-60頁 (単著) 2015/03/25
論文
職場環境改善のためのグループワーク啓蒙の試み 北翔大学「人間福祉研究」 16,107-117 (単著) 2013/03/25
論文
メンタルヘルス研修プログラムの検討:一般従業員と管理・監督者混在の場合 北翔大学人間福祉研究 (13号) (単著) 2010/03/20
論文
大学生のインターネット・携帯電話利用に関するストレッサーと、ハーディネス・ストレス反応との関係 北方圏生活福祉研究所年報 (第13号),33-42 (単著) 2008/03/31
論文
日本におけるハーディネス研究の動向 北翔大学人間福祉研究 (11号),133-147 (単著) 2008/03/20
論文
職場復帰援助プログラム評価シート(Rework Assist Program Assessment Sheet:RAPAS)の信頼性と妥当性 精神科治療学 22 (5),571-582頁 (共著) 2007/05/19
論文
精神疾患による長期休業からの職場復帰のための心理的支援に関する文献研究 浅井学園大学人間福祉研究 10,51-65頁 (単著) 2007/03/20
論文
絵画療法について 東京都目黒区守屋教育会館教育相談室平成9年度紀要,24-30頁 (共著) 1998/10/29
論文
電子メールにおける『心理援助サービス』の実践的研究 コミュニティ心理学研究 1 (2),187-198頁 (単著) 1997/11/30
論文
勇敢さ(hardiness)と自己表現意識に関する実証的研究 パフォーマンス研究 (4号),31-35 (単著) 1997/07
論文
プレイセラピーの過程:ある不登校の事例より 東京都目黒区守屋教育会館教育相談室平成8年度紀要,33-40 (単著) 1997/05
論文
勇敢さ(hardiness)と心理的ストレス反応との関係 パフォーマンス研究 (3号),35-40 (単著) 1996/07
論文
いじめられたことがきっかけとなった不登校の事例について 東京都目黒区守屋教育会館教育相談室平成7年度紀要,39-44 (単著) 1996/05
論文
心理学におけるパフォーマンスの位置づけに関する一考察:勇敢さ(hardiness)とパフォーマンスとの関係 パフォーマンス研究 (2号),44-49 (単著) 1995/07
論文
「意味の発見」としての教育相談 東京都目黒区守屋教育会館教育相談室平成6年度紀要,48-53 (単著) 1995/05/31
論文
実存主義的視点における遊戯療法 東京都目黒区守屋教育会館教育相談室平成5年度紀要,51-56 (単著) 1994/06/24
論文
ストレス抵抗資源としての実存的性格特性:ハーディネス尺度に関する文献研究 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 (35号),29-36 (単著) 1993/03/31
論文
ハーディネス、ストレッサーと心理的健康との関連性:管理職社を対象にした調査研究 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 (34),43-50頁 (共著) 1993/01/31
その他
支援に困るデータの事例をどう繋げるか?:解釈からフィードバッグ及び報告書まで 包括システムによる日本ロールシャッハ学会誌 22 (1),11-43頁 (共著) 2018/09/30
閉じる