教員情報
教員情報TOP
> 浅井 貴也
(最終更新日 : 2024-11-01 16:04:40)
アサイ タカヤ
Takaya Asai
浅井 貴也
所属
北翔大学 教育文化学部 芸術学科
北翔大学大学院 生涯学習学研究科 生涯学習学専攻
職種
教授
業績
学位等
資格・免許等
専門分野
著書・論文等
教育上の能力に関する事項
職務上の実績に関する事項
学位等
1997/09/01~2001/05/31
アカデミーオブアート大学 コンピューターアート学科 ニューメディア専攻 卒業
2001/09/01~2004/05/31
アカデミーオブアート大学大学院 コンピューターアート研究科 ニューメディア専攻 修士 修了 芸術学修士(MFA)
資格・免許等
2016/02/05
レゴ・シリアスプレイ メソッドと教材の認定ファシリテーター
2018/11/16
FORTHイノベーションメソッド認定ファシリテーター
専門分野
デザイン学 キーワード(グラフィックデザイン、イノベーションデザイン)
著書・論文等
論文
地方の中小企業協同組合によるユニバーサルデザインの 実践プロセスに関する研究 -UDN協同組合の活動〈基礎〉・高齢者住宅での試み- 地域創成学 8 (1),32-41頁 (共著) 2021/12
論文
日本の福祉環境整備に関する考え方と変遷 -企画立案・デザイン・建築- 地域創成学 8 (1),26-31頁 (共著) 2021/12
論文
The Development of Design from Concept Creation to Visualization for TEDxSapporo 北翔大学教育文化学部研究紀要 (6),1-7頁 (共著) 2021/01
論文
積雪寒冷地における防災教育研究(その2) ーダンボールハウスを使った感染予防対策と作り方ー 北翔大学教育文化学部研究紀要 (6),103-111頁 (共著) 2021/01
論文
積雪寒冷地における防災教育研究(その1) ー避難所における段ボールベッドの作り方ー 北翔大学教育文化学部紀要 (5),163-173頁 (共著) 2020/03
全件表示(29件)
教育上の能力に関する事項
●教育方法の実践例
2011/07 ~ 2012/10
札幌デザインウィーク2011、2012における学生作品展とワークショップ企画から運営指導
2013/12
台湾実践大学大学院における海外特別講義の実施
2015/02 ~
海外研修(多文化理解研修)の企画・実施
2015/06 ~
国際交流講演会の定期開催
2017/08 ~
北翔大学 海外教員・研究者招聘プログラム企画・運営
全件表示(9件)
●作成した教科書、教材
2007/09 ~ 2008/11
文部科学省委託「社会人学び直しニーズ対応教育推進プログラム」Photoshop講座教材
2015/06 ~ 2015/09
「創造力とデザイン思考による問題解決について」(単著、北海道生涯学習協会)
●教育に関する発表
2014/10
北翔大学公開講座「芸術教育が担う創造性とイノベーション 」口頭発表
2016/11
北翔大学公開講座「北海道から世界へ:価値あるアイデアの発信で世界とつながる」口頭発表
職務上の実績に関する事項
●実務の経験を有する者についての特記事項
2017/03
商売繁盛セミナーあなたのビジネスに活かすマ ーケティング 第3回 未来への魅力開発ワーク ショップ開催
2017/05 ~ 2019/03
レゴ® シリアスプレイ® メソッドを活用した 企業研修の実施(ドコモCS北海道株式会社)
2018/08
さっぽろ社会起業家 零ONE塾 2018 第4回 起業編 担当
●その他教育活動上特記すべき事項
2007/12 ~
TEDxSapporo コアメンバー、アートディレクター
2010/11 ~ 2011/03
文部科学省GP:就業力育成支援事業委員
2012/06 ~ 2012/10
札幌デザインウィーク2012 実行委員
2012/06 ~ 2012/08
第4回Asia Sports Biomechanics Society 大会組織委員会委員 通訳・翻訳担当
2013/08 ~ 2013/10
札幌デザインウィーク2013 実行委員
全件表示(6件)