教員教育・研究情報
閉じる
オグラ リョウスケ
OGURA Ryosuke
小倉 亮介
所属
北陸大学 高等教育推進センター
職種
助教
学会発表
2025/03/13
医療系学部学生を対象とした学修支援プログラムの効果検証 (第31回大学教育研究フォーラム)
2024/09/03
医療系学部学生に対するStudent Assistant制度を利用した学修支援の取り組みと学修支援ルーブリックの開発 (日本リメディアル教育学会 第19回全国大会・総会)
2024/03/02
医療系学部における学修支援プログラムがStudent Assistant学生に与える影響 (大学教育改革フォーラムin東海2024)
2023/08/23
医療系学部学生に対するStudent Assistant制度を利用した学修支援の取り組みと課題 (学修支援に対するSAの役割) (日本リメディアル教育学会 第18回全国大会・総会)
2021/09/18
超音波診断装置を用いた腎糸球体の観察の試み (生体医工学シンポジウム2021)
2020/05/29
腎臓機械灌流実験モデルの開発と腎機能評価法の検討 (第19回日本再生医療学会総会)
2020/05/25
針無し注射による臓器治療に向けた基礎検討 (第59回日本生体医工学会大会)
2018/06
超音波エコーを用いた灌流腎画像評価法の検討 (第57回日本生体医工学会大会)
2018/02
摘出ブタ腎モデルでのUW液による初期灌流検討 (第51回日本臨床腎移植学会)
2017/12/08
超音波造影のためのマイクロバブルの作製 (第12回北陸地区化学工学研究交流会)
2017/12/02
超音波エコーを用いた腎臓画像評価法の検討 (平成29年度生体医工学会北陸支部大会)
2017/11/11
腎臓機械灌流実験モデルの開発:腎機能評価法の検討 (第44回日本臓器保存生物医学会)
2017/09/09
臓器灌流における初期灌流の検討:摘出ブタ腎モデルでの検討 (第53回日本移植学会総会)
2016/12
腎臓機械灌流実験モデルの開発:初期灌流の検討 (平成28年度日本生体医工学会北陸支部大会)
2016/11/26
腎臓機械灌流実験モデルの開発:実験装置の開発 (第43回日本臓器保存生物医学会)
2016/11/26
腎臓機械灌流実験モデルの開発:腎機能評価法の検討 (第43回日本臓器保存生物医学会)
閉じる