教員教育・研究情報
閉じる
ニノミヤ サトシ
二ノ宮 聡
所属
北陸大学 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科
職種
講師
著書・論文歴
著書
『泰山諸神の信仰の展開-東岳大帝から碧霞元君へ-」 (単著) 2024/01
論文
庙会与民众信仰活动中所见的规范 《东方文化与礼仪》,514-529頁 (単著) 2023/08
論文
内藤湖南の仏教観の形成-大内青巒との出会いと影響- 陶徳民主編『国際シンポジウム論 文集 内藤湖南研究の最前線』,275-293頁 (単著) 2023/03
論文
宝巻からみる明代後期から清代初期の碧霞元君信仰 『東方宗教』 (138),27-45頁 (単著) 2021/12
論文
コロナ禍におけるデジタルパブリックヒストリー -「コロナアーカイブ@関西大学」の現状と歴史学上の可能性 歴史学研究 (1006) (共著) 2021/03
論文
満洲の廟会―満鉄沿線の娘娘廟会-(研究ノート) 『関西大学中国文学会紀要』 (42),151-164頁 (単著) 2021/03
論文
「東アジアDHポータル」の構築と課題:デジタルヒューマニティズの研究ノウハウのオープンな知識基盤を目指して 『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』2020,229-234頁 (共著) 2020/12
論文
民众生活中所见的祈愿 『東方文化与心霊健康』,289-300頁 (単著) 2018/05
論文
『北京官話全編』に見られる宗教意識 『北京官話全編の研究(下巻)』 (40-3),141-151頁 (単著) 2018/03
論文
北京的九娘娘信仰 『世界宗教論評』 第二集,156-163頁 (単著) 2017/08
論文
北京的九娘娘信仰,446-455頁 (単著) 2016/08
論文
北京の九娘娘信仰について 『関西大学中国文学会紀要』 (37),43-58頁 (単著) 2016/03
論文
偽満地区的碧霞元君信仰―以迷鎮山娘娘廟会為中心 『東方文化与養生』,169-179頁 (単著) 2014/08
論文
北京の廟会の復興と現状―二〇一一・二〇一二年春節廟会を中心に― 『関西大学中国文学会紀要』 (35),41-62頁 (単著) 2014/03
論文
北京の碧霞元君廟会-五頂と妙峰山と丫髻山- 『関西大学中国文学会紀要』 (33),107-120頁 (単著) 2012/03
論文
「旧北京の碧霞元君信仰-妙峰山娘娘廟会を中心に-」(研究ノート) 『東方宗教』 (118),78-85頁 (単著) 2011/11
論文
北京と旧満州地区における碧霞元君廟会 『アジア文化交流研究』 (5),371-378頁 (単著) 2010/03
論文
炳霊公信仰と『封神演義』 『関西大学中国文学会紀要』 (30),123-151頁 (単著) 2009/03/31
論文
『醒世姻縁伝』に見られる碧霞元君信仰の形態―泰山信仰の変遷と東伝へ― 『アジア文化交流研究』 (4),417-427頁 (単著) 2009/03
論文
中国民間信仰中的炳霊公 『漢語漢文化論叢2008』,99-116頁 (単著) 2008/07
その他
北京の奇人・中江丑吉-その生い立ちと中国研究 『中国学の近代的展開と日中交渉』(アジア遊学),244-249頁 (単著) 2023/12
その他
パトリス・ファーバー監督記録映画「妙峰山 四百年の歴史」 『洞天福地研究』第11号,66-82頁 (単著) 2023/03
閉じる