教員教育・研究情報
閉じる
セキヤ アキコ
關谷 暁子
所属
北陸大学 医療保健学部 医療技術学科
北陸大学大学院 医療保健学研究科(2025年4月1日開設) 医療保健学専攻
職種
准教授
著書・論文歴
論文
AlphaFold2をもちいた変異アンチトロンビンの立体構造の可視化およびトロンビン・ヘパリン複合様式への影響の考察 北陸大学紀要 55,245-252頁 (共著) 2023/10/01
論文
「生命・医療倫理学」の授業設計-質問づくりとPBL/ポスターツアーからの倫理的課題の発見と倫理的センスの醸成- 北陸大学紀要 53,163-176頁 (共著) 2022/09
論文
「将来の臨床検査技師像を見据えたアンケート」調査から考える臨床検査技師教育―現状把握を通して― 医学検査 71 (4),681-689頁 (共著) 2022/04
論文
抗リン脂質抗体症候群の診断と病態解析 抗リン脂質抗体検査の標準化 日本検査血液学会雑誌 21 (3),382-390頁 (共著) 2020/11
論文
The effect of direct oral anticoagulants on blood protein C activity J Wellness and Health Care 44 (1),33-41頁 (共著) 2020/08
論文
ポスターツアー,ワールドカフェによる高大接続プログラム「将来の医療と医療人について考える」:定量テキスト分析による教育実践の効果検証 Journal of Wellness and Health Care 44 (1),81-90頁 (共著) 2020/08
論文
aPLs-EIA試薬搭載AcuStar®による抗リン脂質抗体価測定の有用性 日本検査血液学会雑誌 21 (2),145-152頁 (共著) 2020/07
論文
初年次教育におけるキャリア形成支援「臨床検査技師という仕事~先輩からのメッセージ」ポスターツアーの試み 臨床検査学教育 12 (2),164-169頁 (共著) 2020
論文
初年次導入教育における「多職種連携学習(IPE)」の評価:PBL/ポスターツアーの実践から 43 (2),75-84頁 (共著) 2020
論文
Genetic analysis of a compound heterozygous patient with congenital factor X deficiency and regular replacement therapy with a prothrombin complex concentrate. International journal of hematology (共著) 2019/10
論文
臨床検査技師教育におけるテキストマイニングを用いた臨地実習アンケートの分析 : 学生および臨床検査技師双方の視点からの検討 臨床病理 67 (9),913-920頁 (共著) 2019/09
論文
Congenital coagulation factor X deficiency: Genetic analysis of five patients and functional characterization of mutant factor X proteins Hemophilia 24 (5),774-785頁 (共著) 2018/10
論文
専門実習科目における反転授業化の試み 第1報:動画の事前視聴が学生の学習行動の変化と学びの深化にもたらした影響 臨床検査学教育 10 (2),219-225頁 (共著) 2018/10
論文
Gene analysis of inherited antithrombin deficiency and functional analysis of abnormal antithrombin protein (N87D) Int J Hematol 107 (4),490-494頁 (共著) 2017/04
論文
Causative genetic mutations for antithrombin deficiency and their clinical background among Japanese patients 105 (3),287-294頁 (共著) 2017/03
論文
日本における抗リン脂質抗体ELISAの標準化に向けて―aPS/PT IgMキットに関する検討― 第5回学術集会日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップ記録集,13-21頁 (共著) 2017
論文
ELISAによる抗リン脂質抗体価測定の標準化に向けて 日本血栓止血学会誌 27 (6),644-652頁 (共著) 2016/06
論文
ELISA-aPLの測定意義と標準化への提言 第3回学術集会日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップ記録集,29-35頁 (共著) 2016
論文
ELISA-based detection system for protein S K196E mutation, a genetic risk factor for venous thromboembolism. PLoS One. 10 (7),e0133196 (共著) 2015
論文
Fluvastatin upregulates the expression of tissue factor pathway inhibitor in human umbilical vein endothelial cells. J Atheroscler Thromb. 22 (7),660-668頁 (共著) 2015
論文
Late onset thrombosis in two Japanese patients with compound heterozygote protein S deficiency. Thromb Res. 135 (6),1221-3頁 (共著) 2015
論文
ワルファリンおよびNOAC使用例における,アンチトロンビン,プロテインC,プロテインS活性値の試薬間比較 第15回TTMフォーラム記録集,37-48頁 (共著) 2015
論文
ポテトチップスに含まれる葉酸のヒトへの吸収 日本補完代替医療学会誌 11 (1),35-40頁 (共著) 2014/11
論文
Antithrombin deficiency in three Japanese families: One novel and two reported point mutations in the antithrombin gene Thrombosis Research 132 (2),e118-e123 (共著) 2013/08
論文
ウサギ脳由来組織トロンボプラスチンを用いた第VII因子活性測定で著しい低値を示した凝固第VII因子異常症(FVII Padua) 臨床血液 53 (3),357-360頁 (共著) 2012/03
論文
Plasma levels of platelet-derived microparticles in patients with obstructive sleep apnea syndrome. J Atheroscler Thromb. 19 (1),98-104頁 (共著) 2012/01
論文
ガゴメ昆布フコイダンの健常成人における安全性 日本補完代替医療学会誌 8 (2),42-53頁 (共著) 2011/02
論文
ヘムオキシゲナーゼ1(HO-1)による血管内皮細胞上の凝固・線溶因子の調節 日本老年医学会雑誌 47 (4),354-355頁 (共著) 2010/07
論文
高齢になってから診断された先天性プレカリクレイン欠乏症の1症例 日本老年医学会雑誌 46 (4),348 (共著) 2009/07
論文
ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)による血管内皮細胞上の組織因子, トロンボモジュリンの調節 日本血栓止血学会誌 20 (3),315-322頁 (共著) 2009/06
論文
Increased macrophage colony-stimulating factor levels in patients with Graves' disease. Int J Hematol. 88 (3),272-277頁 (共著) 2008/08
論文
汎用β_2-マイクログロブリン測定試薬の4社の比較検討 医学検査 57 (7),982 (共著) 2008/07
論文
Gene analysis of inherited factor X deficiency and functional consequences of G114R and G223V mutations in a human factor X variant J Tsuruma Health Sci Soc 30,145-151頁 (共著) 2006
その他
見落とすと恥ずかしい異常所見、見つけるとかっこいい異常所見(凝固編) 平成29年度日本臨床衛生検査技師会中部圏支部血液検査研修会テキスト,41-45頁 (単著) 2018
その他
日本における抗リン脂質抗体ELISAの標準化に向けて―第4報― 第5回学術集会日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップ記録集,8-12頁 (共著) 2017
その他
抗リン脂質抗体測定(aPL)の標準化:今できること 第3回学術集会日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップ記録集,97-98頁 (共著) 2016
その他
日本における抗リン脂質抗体ELISAの標準化に向けて―EliAによる抗カルジオリピン抗体価測定の有用性― 第4回学術集会日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップ記録集,20-26頁 (共著) 2016
その他
日本における抗リン脂質抗体ELISAの標準化に向けて―EliAによる抗β2GPI抗体価測定の有用性― 第4回学術集会日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップ記録集,27 (共著) 2016
その他
日本における抗リン脂質抗体ELISAの標準化に向けて―第2報― 第3回学術集会日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップ記録集 20 (28) (共著) 2016
その他
プロテインS/TAMレセプターを介したアポトーシス細胞のクリアランス. 日本血栓止血学会誌 23 (6),585 (共著) 2012/06
その他
Curcumin Prevents Cytokine-Mediated Tissue Factor Pathway Inhibitor Down-Regulation in Human Endothelial Cells BLOOD 118 (21),541-541頁 (共著) 2011/11
その他
Effects of Fluvastatin on the Expression of Tissue Factor Pathway Inhibitor in Human Umbilical Vein Endothelial Cells BLOOD 118 (21),980-980頁 (共著) 2011/11
その他
プロテインS低下と不育症 臨床検査 55 (4),385 (共著) 2011/04
閉じる