教員教育・研究情報
閉じる
ムラタ カズヒロ
村田 和弘
所属
北陸大学 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
唐寅,175-224頁 (共著) 2015/11
著書
徐文長,133-165 (共著) 2009/04
著書
鄭板橋,81-100 (共著) 1997/06
著書
傅山,136-164 (共著) 1994/05
論文
徐渭の代応制詞16首について(その3) 北陸大学紀要2008 32,63-78 (単著) 2008/12
論文
徐渭の代応制詞16首について(その2) 北陸大学紀要2007 31,99-114 (単著) 2007/12
論文
徐渭の代応制詞16首について(その1) 北陸大学紀要2006 30,55-67 (単著) 2006/12
論文
筑波大学附属図書館所蔵本『水滸後伝』の「識語」について 北陸大学紀要2004 28,131-144 (単著) 2005/03
論文
明代冥婚譚「王玉英」の物語ーその系譜と背景についてー 北陸大学紀要2002 26,237-250 (単著) 2003/03
論文
『日知録』抄 注釈 文学部紀要 13 (1),17-39 (共著) 1999/10
論文
『拍案驚奇』の眉批についてー作者・テクスト・読者の関係をめぐってー 中国文化 56,23-34 (単著) 1998/06
論文
狐妖譚の受容と継承ー「大別狐妖」から『二刻拍案驚奇』及び『型世言』までー 中国文化1994 52,22-36 (単著) 1994/06
論文
中国文学に登場する狐 文芸論叢 30,34-35 (単著) 1994/03
論文
『拍案驚奇』の戯曲化ー『蘇門嘯』より見た『拍案驚奇』の読まれ方 中国文化1993(漢文学会会報) 51,25-37 (単著) 1993/06
論文
『耳談』と『拍案驚奇』ー「二拍」の来源問題についてー 筑波中国文化論叢 12,19-43 (単著) 1992/07
その他
笠原祥士郎著『王充思想研究』 北陸大学紀要 (50),145-151頁 (単著) 2021/03
その他
初級中国語におけるインタビュー活動の試み 北陸大学紀要 (48),105-114頁 (共著) 2020/03
その他
李白と杜甫の事典 (共著) 2019/11
その他
曹雪芹 (単著) 2015/06
その他
杜甫 (単著) 2012/10
その他
李白 (単著) 2010
その他
失われた都市を求めて 中国映画『長江哀歌』を読む 東アジアの窓 3,42-47 (単著) 2009/03
その他
図書館と『水滸後伝』 トンシュエ 30,10-12 (単著) 2005/10
その他
李白と杜甫 キーワードで読む 「旅」 漢文教室 191,6-7 (単著) 2005/05
その他
李白と杜甫 ブックガイド 漢文教室 191,23 (単著) 2005/05
その他
从《大别狐妖》到《二刻拍案惊奇》再到《型世言》看狐妖谭内容的变革和继承 明清小説研究2004-4 74,175-186 (単著) 2004
その他
漢詩Ⅲ 唐詩・下,451-460,480-497 (共著) 1995/05
その他
文章Ⅰ 先秦から六朝迄,141-180,191-204,311-336,379-393 (共著) 1995/05
その他
神農五千年,291-344 (共著) 1995/03
閉じる