教員教育・研究情報
閉じる
タカノ カツヒコ
高野 克彦
所属
北陸大学 薬学部 薬学科
職種
准教授
教育上の能力
●教育に関する発表
2022/07
実務実習前臨床準備教育におけるアクティブ・ラーニングの実践と学習満足度調査の解析 医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム
2022/03
ハイフレックス教室と連携した授業アーカイブシステムの構築と利用調査 日本薬学会第142回年会
2022/02/13
Inter-Professional Education for 5th Grade Students of the 6-Year Undergraduate Program in the Practical Training at Kanazawa Medical University Hospital. The 21st Asian Conference on Clini-cal Pharmacy (ACCP 2022 in Nagoya) Feb. 2022. Nagoya
2021/03
学生の自習・復習を促す授業アーカイブシステム構築への取り組み 日本薬学会第141回年会
2020/11
実務実習指導薬剤師と大学教員との協働型薬薬学連携授業の運用体制と教育効果の評価 第30回日本医療薬学会年会
2018/11
金沢医科大学病院における多職種連携教育の試み -第2報- 日本病院薬剤師会第29回北陸ブロック学術大会
2018/03
金沢医科大学病院における多職種連携教育の試み 日本薬学会第138回年会
2013/08
学内実習における添付文書の活用 第16回日本医薬品情報学会学術大会
2013/07
学部教育専門プロジェクト (学生教育支援プロジェクト) ~『プレ実務実習』の実施と今後~ 医療薬学フォーラム2013/第21回クリニカルファーマシーシンポジウム
2012/03 ~
PBL形式による多様性のある症例演習
2012/03 ~
実務実習を意識した学内実習の試み [3]
2012/03 ~
北陸大学における3年次生までを対象とした早期体験学習の実施
2011/03 ~
PBLとシミュレーションを組み合わせた薬剤アナフィラキシーに対する対応の教育の試み
2010/11 ~
6年制薬学部における症例主導型臨床体験学習の試み
2010/11 ~
実務実習を意識した学内実習実施の試み [2]
2010/10
学内実習における附属薬局薬剤師の役割 第43回日本薬剤師学術大会
2009/10 ~
実務実習を意識した学内実習実施の試み
2009/03 ~
北陸大学6年制3年次生に対するコミュニケーション力養成教育の試み
閉じる