教員情報
閉じる
キムラ ミユキ
木村 美幸
所属
岐阜聖徳学園大学 人文学部
職種
専任講師
学会発表
2025/03
書評 角田燎『陸軍将校たちの戦後史』 (角田燎『陸軍将校たちの戦後史』(新曜社、2024年)合評会)
2025/01
日露戦争の記憶と福井県 (福井市立郷土歴史博物館)
2024/09
日本海軍における志願兵「募集」と地域社会 (軍事史学会第129回関西支部定例研究会)
2024/06
鯖江の連隊と陸軍墓地の概略 (戦争社会学研究会例会)
2023/12
保安隊員の募集と党道府県・市町村事務委託 (戦争社会学研究会例会)
2022/02
第六潜水艇事故に対する海軍の対応——「戦死者ニ同シキ特典」をめぐって― (名古屋歴史科学研究会2月例会)
2021/02
書評:中野良著『日本陸軍の軍事演習と地域社会』 (関西三学会(日本史研究会近現代史部会、大阪歴史科学協議会帝国主義研究部会、大阪歴史学会近代史部会)合同書評会)
2020/09
軍事社会史研究の現状と課題 ― 海軍志願兵研究への展望 ― (名古屋歴史科学研究会9月例会)
2019/09
アジア・太平洋戦争下における海軍の志願兵宣伝―青少年に海軍志願兵を伝えるメディア― (近現代史研究会ミニシンポジウム「軍事史研究の新潮流―「海軍の社会史」への挑戦―」)
2019/04
海軍志願兵募集から徴募への転換―アジア・太平洋戦争期の兵役対象拡大と海軍― (日本史研究会近現代史部会)
2018/11
海軍と在郷軍人会―在郷軍人会加入・海軍班設置問題を事例に― (史学会第116回大会)
2018/11
在郷海軍軍人と地域―在郷軍人会海軍班を事例に― (国史学会11月例会)
2018/06
戦時下における日本海軍の志願兵宣伝 (第五回名古屋大学・台湾大学研究生共同発表会)
2018/03
1930年「神戸沖」観艦式と地域 (大阪歴史学会近代史部会3月例会)
2018/01
地方海軍人事部にみる昭和戦前期の志願兵徴募・宣伝活動 (近現代史研究会1月例会)
2015/08
昭和戦前期の海軍協会―地方支部の検討を中心に― (第5回日韓大学院生研究交流集会)
2015/03
昭和戦前期の海軍協会と志願兵 (近現代史研究会3月例会卒業論文報告会)
閉じる