教員情報
教員情報TOP
> 後藤 綾文
(最終更新日 : 2025-10-14 18:06:51)
ゴトウ アヤフミ
Goto Ayafumi
後藤 綾文
所属
岐阜聖徳学園大学 教育学部
職種
准教授
業績
著書・論文歴
学会発表
研究課題・受託研究・科研費
学歴
職歴
所属学会
現在の専門分野
著書・論文歴
著書
主体的に学ぶ発達と教育の心理学,133-141頁 (共著) 2022/05/30
著書
援助要請と被援助志向性の心理学,24-36頁 (共著) 2017/03
論文
援助要請に対する教師の働きかけが悩み体験の仕方と利益・コスト認知,援助要請に及ぼす影響 岐阜聖徳学園大学紀要教育学部編 64,55-62頁 (単著) 2025/02/28
論文
援助要請に対する教師の働きかけの有効性――教師への援助要請と生徒間の援助要請に着目して―― 学校心理学研究 23 (2),139-149頁 (共著) 2024/03/31
論文
怒り感情制御方略と情動コンピテンス・共感性との関連 岐阜大学カリキュラム開発研究 40,143-151頁 (共著) 2024/02
全件表示(20件)
学会発表
2024/09/16
教師による働きかけと児童生徒の学校適応に関する研究(1)――積極的授業参加行動の因子構造の確認と学年差・性差の検討―― (日本教育心理学会第66回大会)
2024/09/07
教師による働きかけと児童生徒の学校適応に関する研究(2)――積極的授業参加行動と学級満足度との関連―― (日本心理学会第88回大会)
2024/09/07
教師による働きかけと児童生徒の学校適応に関する研究(3)――学級における児童生徒の援助要請と教師の働きかけおよび援助要請の利益との関連―― (日本心理学会第88回大会)
2023/08
Interaction effect between parenting and teacher support on students' help-seeking behavior (The 20th Biennial EARLI Conference)
2023/08
援助要請に対する教師の働きかけが悩み体験のあり方と利益・コスト認知,援助要請に及ぼす影響 (日本教育心理学会第65回大会)
全件表示(7件)
研究課題・受託研究・科研費
2023/04 ~ 2027/03
教師の働きかけによる相談に対する価値・コスト認知の社会的伝達に関する研究 基盤研究(C)
2020/04 ~ 2024/03
中学生の悩み及び相談行動の価値・コスト認知に及ぼす教師の働きかけの効果の検討 若手研究
2018/04 ~ 2020/03
中学生の相談行動における教師の働きかけの影響プロセスの解明 若手研究
学歴
2017/04~2020/03
名古屋大学 教育発達科学研究科 博士後期課程心理発達科学専攻 博士後期課程 修了 博士(心理学)
職歴
2022/04/01 ~
岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授
2019/04/01 ~ 2022/03/31
岐阜聖徳学園大学 教育学部 専任講師
2017/04 ~ 2019/03
福井大学保健管理センター 特命講師
所属学会
日本心理学会
日本心理臨床学会
日本教育心理学会
日本学校心理学会
日本学生相談学会
全件表示(7件)
現在の専門分野
臨床心理学, 教育心理学 キーワード(援助要請、教師、学級)