教員情報
閉じる
ノザワ リョウコ
Nozawa Ryoko
野澤 涼子
所属
藤女子大学 文学部 日本語・日本文学科
職種
講師
著書・論文歴
論文
国語科教育法に向けて
中学校教材研究:向田邦子「字のない葉書」――語りが照射する父親像―― 藤女子大学国文学雑誌 (109) (単著) 2024/01
論文
「現代の国語」におけるメディア・リテラシー教育の問題点 ——「確かな情報を伝えるために」の模擬授業を例に—— 学芸国語国文学 (55),433-444頁 (単著) 2023/03
論文
山田詠美「ひよこの眼」における語りと教材的価値の関係性 学芸国語国文学 (52),96-107頁 (単著) 2020/03
論文
川上未映子「乳と卵」の授業実践―語り・身体・イメージをテーマに 学芸国語国文学 (50),297-308頁 (単著) 2018/03
論文
大岡昇平文学テクストにおける葛藤の様相—文学と教育の接点を追って— (単著) 2015/03
論文
大岡昇平「母六夜」論―母息子関係の葛藤を中心に― 解釈 61 (1・2),28-37頁 (単著) 2015/02
論文
大岡昇平「黒髪」論―主体の在り様をめぐって― 学芸国語国文学 (46),250-261頁 (単著) 2014/03
論文
大岡昇平「ハムレット日記」論―大岡テクストの〈非〉合理性― 解釈 60 (1・2),17-26頁 (単著) 2014/02
論文
大岡昇平「母」論―その語りのレトリック 学校教育学研究論集 (25),43-53頁 (単著) 2012/03
論文
『花影』試解~〈生〉から滲み出る〈死〉、〈死〉から浮かび上がる〈生〉~ 現代文学史研究 (9),148-157頁 (単著) 2007/12
論文
大岡昇平研究―「死」が「生」へと転身を遂げるまで― 東京女子大学日本文学 (101),97-107頁 (単著) 2005/03
閉じる