教員情報
閉じる
オクムラ ショウコ
Okumura Shoko
奥村 昌子
所属
藤女子大学 人間生活学部 食物栄養学科
職種
准教授
著書・論文歴
著書
最新 ボケない!”元気脳”のつくり方,108-117頁 (共著) 2017
著書
食品産業のイノベーションモデル-高付加価値化と収益化による地方創生-. (共著) 2016
著書
栄養教育論 (第9章栄養教育の国際的動向) (共著) 2013
論文
「知の拠点」としての大学の地域活動 ―事例「HIU女性研究者のなるほどラボ」からの検討― 北海道情報大学紀要 32 (2),15-22頁 (共著) 2021/03
論文
北海道情報大学の学生の健康 行動とeヘルスリテラシー 28 (2),93-102頁 (共著) 2017
論文
北海道の地方議会議員のジェンダー視点と性教育に対する意識 22 (1),3-12頁 (共著) 2014
論文
Do Japanese Legislators Hold Appropriate Knowledge and Perceptions on HIV/AIDS? Cross-Sectional Evidence. Asia-PacificE-Journal of Health Social Sciences 2 (2),1-7頁 (共著) 2013
論文
HIV検査とエイズの知識・偏見~北海道・市町村議会議員の調査から~ 12 (1),42-48頁 (共著) 2010
その他
江別市商業施設ËBRI「おいで屋」における冷凍国産うなぎのプロモーションの実施 32 (1),137-144頁 (共著) 2020/12
その他
特集:現場で生きる、管理栄養士 ・栄養士の情報活用術. 「管理栄養士・栄養士にとって情報とは?~情報は、敵か味方か~」 日本栄養士会雑誌 60,4-7頁 (単著) 2017
その他
【Best Article of the Year】 北海道の地方議会議員のジェンダー視点と性教育に対する意識 北海道医学雑誌 89 (2),150 (共著) 2014
その他
東北地方太平洋沖地震による被災地の食事情についてⅠ- 避難所食事調査を通して 日本食生活学会誌 22 (4),331-334頁 (単著) 2012
閉じる