教員情報
閉じる
オオムロ ミチオ
Omuro Michio
大室 道夫
所属
藤女子大学 人間生活学部 子ども教育学科
職種
特任教授
著書・論文歴
著書
新しい生活(教師用指導書)授業展開編,107-119頁 (共著) 2020/08
著書
小学校新学習要領の展開
総合的な学習編,130-147頁 (共著) 2017/11
著書
札幌市教育課程編成の手引(総合的な学習の時間編),1-9頁 (共著) 2015/02
論文
「幼保小連携・接続」の学習指導要領における位置づけと校長のリーダーシップの在り方 藤女子大学人間生活学部子ども教育学科紀要 (6号),1-14頁 (単著) 2023/02
論文
「総合的な学習の時間」におけるICT活用の一考察 藤女子大学人間生活学部子ども教育学科紀要 (5),1-12頁 (共著) 2022/02
論文
「つながる」スタートカリキュラムの実践を目指して~アンケートの自由記述からのアプローチ~ 藤女子大学人間生活学部紀要 (第58号),59-71頁 (共著) 2021/03/31
論文
コロナ禍における保幼小の連携の現状と課題~アンケートの結果からの考察~ 藤女子大学人間生活学部子ども教育学科紀要 (第4号),1-19頁 (単著) 2021/02
論文
「スタートカリキュラム」作成に関わる現状と課題(第二報) 藤女子大学保育学科研究紀要 (3),14-25頁 (単著) 2020/02
論文
「スタートカリキュラム」作成に関わる現状と課題(第一報) 藤女子大学保育学科研究紀要 (2),26-33頁 (単著) 2019/02
論文
教育課程と教科間のつながりに関する一考察~生活科、総合的な学習の時間、特別活動を中核とした教育計画の作成~ 藤女子大学保育学科研究紀要 (2),34-39頁 (単著) 2019/02
論文
「総合的な学習の時間」
と社会に開かれた教育課程 藤女子大学保育学科研究紀要 (1),46-51頁 (単著) 2018/02
論文
実践的な指導力のある小学校教員を養成するために~学生が主体的・対話的に学ぶ「生活」の授業の工夫~ 藤女子大学保育学科研究紀要 (1),35-40頁 (単著) 2018/02
論文
実践的な指導力のある小学校教員を養成するために~学生が主体的に学ぶ「生活科教育法」の工夫~ 藤女子大学保育学科研究紀要 (1),59-63頁 (単著) 2018/02
論文
実践的な指導力のある小学校教員を養成するために~特別活動および総合的な学習の時間の教育法の授業改善~ 藤女子大学保育学科研究紀要 (1),41-45頁 (単著) 2018/02
論文
生活科とカリキュラム・マネジメントの一考察~道徳を加えたスタートカリキュラムの試案~ 藤女子大学保育学科研究紀要 (1),64-68頁 (単著) 2018/02
その他
自尊感情を高めることを軸とした人権学習の授業づくり,59-60頁 (単著) 2015/08
閉じる