教員情報
閉じる
ツシマ ヤスヒロ
Tsushima Yasuhiro
對馬 康博
所属
藤女子大学 人間生活学部 食物栄養学科
職種
准教授
学会発表
2023/09/02
英語の周辺的構文現象の認知文法 (日本認知言語学会第24回全国大会)
2022/09/04
英語のセッティング主語構文・ it非人称構文・参与者経験構文 の連続性を動機付ける概念基盤について (日本認知言語学会第23回全国大会)
2019/08/06
The Constructionalization of Implicit Theme Resultative Constructions as a ‘Snowclone’ in English (15th International Cognitive Linguistics Conference)
2018/12/01
英語の軽動詞構文の動詞の意味は本当に軽いのか?—認知文法による軽動詞構文の一考察— (函館英語英文学会(平成30年度))
2018/09/08
橋渡し的構文のカテゴリー形成に関わる認知操作について―無生物主語構文の事例を中心に― (日本認知言語学会第19回全国大会)
2018/07/18
The Fuzziness in Categorization of A Constructional Family: A Case of Causative Animate Construction, Setting-Subject Construction, and Inanimate-Subject Construction in English (10th International Conference on Construction Grammar)
2017/07
A COMPARISON OF THE EFFECTIVENESS OF SCHEMA-BASED INSTRUCTION AND CONVENTIONAL TRANSLATION-BASED INSTRUCTION TARGETING ENGLISH FORCE DYNAMICS (14th International Cognitive Linguistics Conference)
2017/07
The Cognitive Mechanism of the Genesis of Emergent and Bridge Constructions (14th International Cognitive Linguistics Conference)
2015/11
福村虎治郎の言語観の回顧 (日本英文学会北海道支部第60回大会語学部門シンポジアム)
2015/09
認知文法におけるカテゴリー化研究の再考 ―主体化現象からの動機付けの射程― (日本認知言語学会第16回全国大会)
2014/09
The Cognitive Exploration of Inanimate-Subject Constructions and Their Corresponding Setting-Adverbial Constructions (8th International Conference on Construction Grammar)
2014/09
人間の認知能力からみた概念化の世界観の再考 (日本認知言語学会第15回大会ワークショップ)
2013/09
認知文法における属性叙述の発生プロセスー主題非明示型結果構文の事例を中心にー (日本認知言語学会第14回全国大会ワークショップ)
2012/12
認知叙述類型論の試み: 英語の中間構文・他動詞-able構文と日本語の能動的可能構文・受動的可能構文の事例 (日本語用論学会第15回大会)
2012/10
認知文法と認知モードの言語教育への応用可能性ー英語の無生物主語構文と対応する日本語表現の分析を中心にー (日本英文学会北海道支部第57回大会語学部門シンポジアム)
2012/08
The fuzziness of the internal category of Implicit Theme Resultative Constructions (7th International Conference on Construction Grammar)
2011/12
主題非明示型結果構文の主語名詞句に関する意味的・語用論的制約について (日本語用論学会第14回大会)
2011/07
The Cognitive Network of Implicit Theme Resultative Constructions (11th International Cognitive Linguistics Conference)
2010/10
主題非明示型結果構文のネットワーク化の試案 (日本英文学会北海道支部第55回大会)
2009/09
主題非明示型結果構文の意味論的・語用論的特徴付け (日本認知言語学会第10回全国大会)
2007/07
The categorization of constructional families: implicit theme resultative constructions, resultative constructions, and middle constructions. (10th International Cognitive Linguistics Conference)
2006/09
主題非明示型結果構文とそのカテゴリー形成 (日本認知言語学会第7回全国大会研究発表)
2004/10
構文ネットワークの試案―結果構文の事例― (日本英文学会北海道支部第49回大会)
閉じる