教員情報
閉じる
ナガオ ヨリコ
NAGAO Yoriko
長尾 順子
所属
藤女子大学 人間生活学部 人間生活学科
職種
准教授
著書・論文歴
論文
家庭でも製作可能なオリジナル生地から作る小物製作 藤女子大学人間生活学部紀要 62,1-11頁 (単著) 2025/03
論文
「着こなしの学習の視点から見る着せ替え人形の可能性-幼・保・小・中・高で継続した学びを−」 保育学科研究紀要 (3),61-66頁 (単著) 2020/03
論文
衣服の価値を数字に換算するための授業方法と可能性‐小・中・高等学校の家庭科衣生活学習も視野に入れて‐ 藤女子大学人間生活学部紀要 (57),1-8頁 (単著) 2020/03
論文
家庭科教育における日本文化理解のための教材検討-組紐を活用したバッグ製作の提案- 藤女子大学人間生活学部紀要 (56),71-77頁 (単著) 2019/03
論文
家庭科教育における衣文化理解に関する授業方法の提案‐きもののペーパーひな形を学習者にどのように作らせるか- 藤女子大学人間生活学部紀要 55,23-30頁 (単著) 2018/03
論文
短報)石狩市の生活用水を用いた洗浄実験(1)市販の洗濯用洗剤20種を用いて(査読付) 藤女子大学QOL研究所紀要 13 (1),97-101頁 (単著) 2018/03
論文
北海道における家庭科「衣生活」学習の可能性‐羊の毛刈りから小物制作まで‐ 藤女子大学人間生活学部紀要 54,25-34頁 (単著) 2017/03
論文
A study on the genealogy of pomegranate design in Japan The 26th International Costume Congress 26,174-175頁 (単著) 2014/08
論文
土着化した鬼子母神像の服飾研究-ガンダーラ・ヤールホト・中国・日本の例から-(査読付) 国際服飾学会誌 37,20-36頁 (単著) 2010/05
論文
日本で描かれた鬼子母神像の服飾研究-その三様の表現形式と時代背景- 日本女子大学大学院紀要 16,65-73頁 (単著) 2010/03
論文
奈良国立博物館所蔵「普賢十羅刹女像」にみる女房装束-襅と懸裳を中心に-(査読付) 服飾文化学会誌 8,35-47頁 (単著) 2008/02/29
その他
数字からみる衣生活にかかる負担 家庭科・家政教育研究 11,25-28頁 (単著) 2016/12/01
その他
(研究ノート)江戸草双紙にみる鬼子母神の服飾表現(査読付) 国際服飾学会誌 44,100-111頁 (単著) 2013/11
閉じる