教員情報
閉じる
コンノ クニヒコ
Konno Kunihiko
今野 邦彦
所属
藤女子大学 人間生活学部 子ども教育学科
職種
教授
著書・論文歴
論文
肢体不自由教育における自立活動にかかわる指導者の採用と配置 ―教育委員会担当者への質問紙調査から― 発達障害研究 45 (3),259-270頁 (単著) 2023/11
論文
自立活動指導における内部専門家活用の成果と課題 -京都府、大阪府の事例から- 藤女子大学QOL研究所紀要 18 (1),5-16頁 (単著) 2023/03
論文
特別支援学校教育実習指導の指導内容の検討 -教育実習日誌の記述から- 藤女子大学人間生活学部紀要 (60),55-70頁 (共著) 2023/03
論文
(続)北海道肢体不自由児者療育史 その1 -1960年代から2000年代にかけての障害者運動 中心に- 藤女子大学人間生活学部紀要 (60),71-88頁 (共著) 2023/03
論文
ウィズコロナ時代における特別支援学校教育実習指導 藤女子大学人間生活学部紀要 59,9-20頁 (共著) 2022/03
論文
コロナ禍における特別支援学校教育実習指導の課題 藤女子大学人間生活学部紀要 58 (1),73-83頁 (共著) 2021/03
論文
札幌市における肢体不自由教育の発展(4)-山の手養護学校つぼみ分校の実践を中心に- 藤女子大学QOL研究所紀要 16 (1),45-54頁 (単著) 2021/03
論文
札幌市における肢体不自由教育の発展(3)養護学校義務化とつぼみ学級存続問題 藤女子大学QOL研究所紀要 15 (1),15-23頁 (単著) 2020/03
論文
特別支援学校における教育実習指導に関する現状と課題 藤女子大学人間生活学部紀要 57 (1),21-42頁 (共著) 2020/03
論文
札幌市における肢体不自由教育の発展(2)―教育・福祉・医療の融合― 藤女子大学QOL研究所紀要 14 (1),25-31頁 (単著) 2019/03
論文
特別支援学校の教育実習における学生の意識について(4)―実習生の意識の変化について― 藤女子大学人間生活学部紀要 56 (1),1-15頁 (共著) 2019/03
論文
肢体不自由教育における教育実習の充実に向けた予備的研究 保育学科研究紀要 (1),80-86頁 (共著) 2019/02
論文
肢体不自由教育と臨床教育学 北海道大学大学院教育学研究院紀要 (132),59-74頁 (単著) 2018/08
論文
札幌市における肢体不自由教育の発展 : つぼみ学級の誕生 藤女子大学QOL研究所紀要 13 (1),87-96頁 (単著) 2018/03
論文
特別支援学校における教育実習改善の基礎的研究(4)―文章記述からみた課題の分析― 藤女子大学人間生活学部紀要 55 (1),95-109頁 (共著) 2018/03
論文
特別支援学級における学生ボランティア導入に関する調査研究(3) 藤女子大学QOL研究所紀要 12 (1),69-75頁 (単著) 2017/03
論文
特別支援学校の教育実習における学生の意識について(3)―教育実習生へのアンケート調査から― 藤女子大学人間生活学部紀要 54 (1),97-103頁 (共著) 2017/03
論文
自立活動教諭の専門性と身体性 藤女子大学QOL研究所紀要 11 (1),57-69頁 (単著) 2016/03
論文
特別支援学級における学生ボランティア導入に関する調査研究(2) 藤女子大学QOL研究所紀要 11 (1),17-23頁 (単著) 2016/03
論文
特別支援学校における教育実習改善の基礎的研究(3)―教育実習担当指導教員へのアンケート調査から― 藤女子大学人間生活学部紀要 53 (1),73-79頁 (共著) 2016/03
論文
特別支援学級における学生ボランティア導入に関する調査研究(1) 藤女子大学QOL研究所紀要 10 (1),55-66頁 (単著) 2015/03
論文
肢体不自由教育における自立活動指導者の専門性の変遷 北海道大学大学院教育学研究院紀要 (120),159-177頁 (単著) 2014/06
論文
石狩市における特別支援教育学生ボランティアに関する調査研究 藤女子大学QOL研究所紀要 9 (1),85-89頁 (共著) 2014/03
論文
北海道および札幌市における専門家との連携の実態と課題 運動障害教育・福祉研究 (11),13-19頁 (単著) 2013/03
論文
北海道の肢体不自由教育における自立活動教諭導入の成果と課題に関する調査研究 北海道リハビリテーション学会誌 37 (1),43-47頁 (単著) 2012/04
論文
肢体不自由教育における発達援助者の専門性と関係性 教育学の研究と実践 (4),75-84頁 (単著) 2009/02
論文
今日の肢体不自由養護学校の自立活動における指導者の発達援助観 (単著) 2005/03
その他
札幌市における肢体不自由教育への介入支援 第3回学校保健・特別支援教育理学療法部会研究大会 (単著) 2022/11
その他
特別支援教育における理学療法士による介入支援-札幌市立特別支援学校の一事例- 学校保健・特別支援教育における 理学療法士による介入支援システム 全国事例集 (単著) 2021/03
その他
「目の見えない人は世界をどう見ているのか」 臨床教育学研究 6,121-123頁 (単著) 2018/03
その他
社会への移行を見通した職業教育や進路指導など特別支援教育の充実に関する実践的研究 札幌市立高等学校・特別支援学校研究紀要 (30),68-73頁 (共著) 2012/03
その他
札幌市における地域連携 北海道特別支援教育研究協議会研究紀要 (32),53-55頁 (単著) 2011/03
その他
重症心身障害児・者の運動耐容能 理学療法学 28 (2) (共著) 2001/12
閉じる