教員情報
閉じる
タカハシ ヒロシ
TAKAHASHI Hiroshi
高橋 博
所属
藤女子大学 文学部 英語文化学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
Metaphors and Metonymies. In C. Maienborn, & K. von Heusinger & P. Portner (Eds.)
Semantics: Lexical Structures and Adjectives
.,350-380頁 (共著) 2019/02
著書
大学でのICT活用と「反転授業」 伊井義人監修 『フューチャースクール×地域の絆@学びの場』所収,58-59頁 (単著) 2014/07
著書
『5分で出来る英語のアクティビティ~小学校から大学まで』 (共著) 2011/03
論文
Foreign language anxiety as a case of potential ‘linguistic neurosis’: A Lacanian perspective 藤女子大学人間生活学部紀要 (60),41-46頁 (単著) 2023/03
論文
Towards an Expanded Paradigm for L2 Grammatical Metaphor: A Case of EFL Learners’ Deployment of Nominalizations as Incongruous Semiosis The JACET International Convention Proceedings 60,133-134頁 (単著) 2021/08
論文
Metaphors Goffman Therizes By: A Cognitive Semantic Analysis 藤女子大学人間生活学部紀要 (57),43-47頁 (単著) 2020/03
論文
What's in a Nominal? Introducing Nominalizations in College Writing Class 津田塾大学紀要 48,103-116頁 (共著) 2016/03
論文
Viewing Arrangements and the Perceiving Self: An “Embodied” Reanalyasis of the English Definite Article Language Research Bulletin, ICU 27 (単著) 2012/11
論文
Central Banking as "Fluid Dynamics": A Comparative Study of English and Japanese Metaphors of Money Language Research Bulletin, ICU 25 (単著) 2010/11
論文
Toward an Embodied Account of the English Article System 日本認知言語学会論文集 10,11-20頁 (単著) 2010/05
論文
Modality in L2 Legal Writing: A Functional Analysis Language Research Bulletin, ICU 24 (単著) 2009/11
論文
A "Goffmanian" Blending Analysis of the Pronoun
We
in ESL Classroom Instruction Language Research Bulletin, ICU 23 (単著) 2008/11
その他
War and Peace: From State Security to “Human Security - 戦争と平和―国家の安全保障から「人間の安全保障」へ CNN English Express,48-49頁 (単著) 2012/03
その他
The Right Stuff: Space Exploration and Humanity’s Future - 不可欠なもの―宇宙探査と人類の未来 CNN English Express,46-47頁 (単著) 2012/02
その他
Evolving Medicine and Convoluted Ethical Issues - 進化する医療と繰り返される倫理問題 CNN English Express,48-49頁 (単著) 2012/01
その他
Power to the People: Wall Street vs. Main Street - 「反ウォール街」運動に見るアメリカの現在 CNN English Express,50-51頁 (単著) 2011/12
その他
Buffet’s Oracle: Rethinking Taxation and Fiscal Issues - バフェットの神託:税金・財政問題を再考する CNN English Express,48-49頁 (単著) 2011/11
その他
特集・コツさえつかめばすらすら読める!英字新聞快読術 CNN English Express,37-47頁 (単著) 2011/11
その他
Stop the Presses!? Time for the Media to Clean House - マスメディア内憂外患:センセーショナリズムと記者クラブ制度 CNN English Express,48-49頁 (単著) 2011/10
その他
From a Hierarchy to a Lattice- 新しい仕事のかたち―タテ型組織からヨコ型組織へ CNN English Express,48-49頁 (単著) 2011/09
その他
Becoming “Smart” in Clouds and Crowds - スマートフォンとモバイル通信機器の問題と可能性 CNN English Express,84-85頁 (単著) 2011/08
その他
English in the World of Law - ビンラディン殺害に大義はあるか?-アメリカの司法手続きとその英語表現 CNN English Express,78-79頁 (単著) 2011/07
その他
Japan's Present and Future in the Shadow of the Reactor Crisis - 原発事故に揺れる日本の現在、そして未来 CNN English Express,48-49頁 (単著) 2011/06
その他
China as an Emerging Superpower - 台頭する中国:急成長の光と影 CNN English Express,84-85頁 (単著) 2011/05
その他
From the “Great Recession” to the “New Normal” - 「大不況」のなか「新たな倹約」時代を迎えたアメリカの消費マインド CNN English Express,84-85頁 (単著) 2011/04
閉じる