教員情報
閉じる
マツムラ リョウスケ
Matsumura Ryosuke
松村 良祐
所属
藤女子大学 文学部 文化総合学科
職種
准教授
著書・論文歴
著書
『nyx(ニュクス)--開かれたスコラ哲学』 (4),30-43頁 (共著) 2017/08
著書
『科学・技術・倫理百科事典』 (共著) 2012/01
著書
『自然の諸原理について―兄弟シルヴェストゥルに—』 (共著) 2008/03
論文
「ボナヴェントゥラと枢要徳—『ヘクサエメロン講解』第6、7講解を中心として」 中世思想研究 63,65-73頁 (単著) 2021/10
論文
「自己愛と他者愛の関係-トマス・アクィナスにおける「愛の問題」の一側面―」 博士論文(京都大学),ⅸ+-228頁 (単著) 2019/11
論文
「amor facit extasim-トマス・アクィナスにおける愛の諸結果の中の脱我-」 藤女子大学文学部紀要 56,69-105頁 (単著) 2019/03
論文
「ボナヴェントゥラと自由学芸-『諸学芸の神学への還元』における神への道としての諸学芸-」 『中世思想研究(中世哲学会)』 57,114-126頁 (単著) 2015/09
論文
「神の甘美さを味わう-ボナヴェントゥラにおける体験知としての神学―」 『日本カトリック神学会誌(日本カトリック神学会)』 25,207-226頁 (単著) 2014/09
論文
「自己愛のパラドックス―トマス・アクィナスにおける自己愛と他者愛―」 『倫理学年報(日本倫理学会)』 63,115-128頁 (単著) 2014/03
論文
「交錯する自己と他者―トマスとアルベルトゥスにおける二つの愛―」 『中世哲学研究(京大中世哲学研究会)』 29,21-41頁 (単著) 2010/12
論文
「トマス・アクィナスにおける欲望の愛と友愛の愛―友愛理解の一側面―」 『中世哲学研究(京大中世哲学研究会)』 27,85-102頁 (単著) 2008/12
論文
「トマス・アクィナスにおけるcooperatio-第一原因と第二原因の文脈から—」 『中世思想研究(中世哲学会)』 50,15-31頁 (単著) 2008/09
論文
「トマス・アクィナスにおける神と自然的世界」 『南山神学別冊(南山大学神学院)』 22,1-38頁 (単著) 2007/03
その他
「サン・ヴィクトルのフーゴー『愛の実体について』(翻訳)」 『藤女子大学キリスト教文化研究所紀要』 22,23-38頁 (単著) 2023/03/31
その他
「2019年度シンポジウム企画趣旨・司会報告(中世哲学会:枢要徳の形成と発展Ⅰ)」 『中世思想研究』 (62),84-88頁 (単著) 2020/09
その他
「書評:J.M. Hammond et al. (ed.), A Companion to Bonaventure (Leiden: Brill, 2014) pp.584.」 『中世思想研究(中世哲学会)』 57,156-161頁 (単著) 2015/09
閉じる