教員情報
閉じる
キワキ ナチコ
Kiwaki Nachiko
木脇 奈智子
所属
藤女子大学 人間生活学部 人間生活学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
家族社会学事典 (共著) 2022
著書
地域子ども学をつくる (共著) 2022
著書
キャリアを創る (共著) 2021/04/30
著書
子育て支援 (共著) 2020/07/07
著書
男の育児・女の育児 : 家族社会学からのアプローチ (共著) 2008/04
著書
ソシオロジカルクエスト [現実理解の社会学] (共著) 1997
著書
生活経営論:自立と共生のライフデザイン(共著) (共著) 1996
著書
家庭環境と親子関係--単身赴任・共働き家庭を中心に (親子関係ハンドブック<特集>) 児童心理 48 (18),p45-50頁 (単著) 1994/12
著書
女性と仕事の本 3 (共著) 1991
論文
生別違和を抱える人を対象としたレジスタンストレーニングが生理面・心理面に与える影響 藤女子大学QOL研究所紀要N0.19 19 (共著) 2024/03/31
論文
日本における男女共同参画社会の展開(10)-札幌市における取組 藤女子大学人間生活学部紀要 (59),1-8頁 (共著) 2022/03/31
論文
スウェーデンの中学校家庭科教育-現地調査に見る教科のポリシー 藤女子大学・家政学家庭科教育 (16) (単著) 2022/03
論文
日本における男女共同参画社会の展開(7)愛荘町における男女共同参画政策の変遷 佛大社会学 = Studies in sociology (43),58-62頁 (共著) 2019
論文
日本における男女共同参画社会の展開(6)A市における「女性の働きやすさ指標」の分析から 社会学部論集 = Journal of the Faculty of Sociology (67),47-63頁 (共著) 2018/09
論文
フィンランド・ネウボラの理念と現状 : ハメーリンナのネウボラナース養成校の現地調査から 藤女子大学QOL研究所紀要 12 (1),5-12頁 (単著) 2017/03
論文
日本における男女共同参画社会の展開(3)A市における事業所調査の分析から 社会学部論集 = Journal of the Faculty of Sociology (64),67-81頁 (共著) 2017/03
論文
家族支援の比較ジェンダー研究(3)ネウボラ・ナースの養成と理念 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 69 (0),61-61頁 (単著) 2017
論文
女性のエンパワーメントを促す生活経営論-4年制保育学科における授業実践から- 藤女子大学人間生活学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Human Life Sciences, Fuji Women's University (54),91-95頁 (単著) 2017
論文
日本における男女共同参画社会の展開(4)彦根市における男女共同参画政策の変遷 佛大社会学 = Studies in sociology (41),43-48頁 (共著) 2017
論文
日本における男女共同参画社会の展開(2)A市における意識調査の分析から 社会学部論集 = Journal of the Faculty of Sociology (63),37-54頁 (共著) 2016/09
論文
家族支援の比較ジェンダー研究(2)フィンランドにおける子育て支援の現地調査から 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 68 (0),258-258頁 (共著) 2016/03/31
論文
フィンランドの家族支援 : ロヴァニエミ市におけるネウヴォラとチャイルドデイケアセンターの現地調査 藤女子大学QOL研究所紀要 5-16頁 11 (1),5-16頁 (共著) 2016/03
論文
日本における男女共同参画社会の展開(5)米原市における男女共同参画政策の変遷 聖泉論叢 = The Seisen review (24),59-64頁 (共著) 2016
論文
日本における男女共同参画社会の展開(1)A市における女性の働きやすさ調査から 社会学部論集 = Journal of the Faculty of Sociology (61),77-85頁 (共著) 2015/09
論文
家族支援の比較ジェンダー学研究(第1報)フィンランドのネウヴォラと育児パッケージにみる子育ての社会化 藤女子大学QOL研究所紀要 10 (1),5-12頁 (共著) 2015/03
論文
ジェンダー平等な子育て支援の構築に向けた展望と課題 : 震災避難親子支援をてがかりとして (特集 子育てのジェンダー平等を問い直す : 子ども・子育て支援の多様性の視点から) 国際ジェンダー学会誌 = Japanese journal of International Society for Gender Studies 13,32-44頁 (単著) 2015
論文
家族支援の比較ジェンダー研究(1)フィンランド・ネオヴォラをてがかりに 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 67 (0),121-121頁 (共著) 2015
論文
日本における家族パラダイムの変容と高齢者の孤立 藤女子大学人間生活学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Human Life Sciences, Fuji Women's University (52),65-73頁 (共著) 2015
論文
多様化する子育て支援の現状と課題(第3報)フィンランドの家族支援「ネウヴォラ」に着目して 藤女子大学QOL研究所紀要 9 (1),35-43頁 (共著) 2014/03
論文
多様化する子育て支援の現状と課題(第2報)東日本大震災避難者に対するP市の事例から 藤女子大学QOL研究所紀要 8 (1),33-41頁 (単著) 2013/03
論文
多様化する「子育て支援」の現状と課題 : 新たなニーズとそれに対応する事例から 藤女子大学QOL研究所紀要 7 (1),37-43頁 (単著) 2012/03
論文
博士論文を書き終えて・要旨 日本における男性の子育てに関する研究--変化の二〇年(一九九〇-二〇一〇)における関西での実証研究を基盤として Rim : Journal of the Asia-Pacific Women's Studies Association 13 (1),53-58頁 (単著) 2011/09
論文
泉北ニュータウンにおける独居高齢者の孤立と人的ネットワーク--H台住区における事例調査 藤女子大学紀要 第2部 (48),133-147頁 (共著) 2011/03
論文
泉北ニュータウンの現状と居住・福祉--H台住区における独居高齢者の生活実態調査 羽衣国際大学人間生活学部研究紀要 4,1-14頁 (共著) 2009/02
論文
ライフスタイル(子育て・高齢者)の視点からみたまちづくり (特集 これからの人と国土) 人と国土21 34 (5),34-37頁 (単著) 2009/01
論文
泉北ニュータウンにおける独居高齢者の孤立:H台住区の生活実態調査から 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 61 (0),146-146頁 (共著) 2009
論文
変容するアジア諸社会における育児援助ネットワークとジェンダー : 中国・タイ・シンガポール・台湾・韓国・日本(<特集>少子社会と子ども・学校・家族) 教育学研究 71 (4),382-398頁 (共著) 2004
論文
市民と行政のパートナーシップの構築--学童保育移築の事例から 羽衣学園短期大学研究紀要 38,47-55頁 (単著) 2002/02
論文
次世代を育てるのは誰なのか--少子化と家族のゆくえ 家庭科教育 74 (2),16-21頁 (単著) 2000/02
論文
男性の子育て参加を促す要因の検討--文献にみる「新しい父親像」を中心に 羽衣学園短期大学研究紀要 36 (36),53-61頁 (単著) 2000/02
論文
Domestic Viorence and Gender: The voices of older Japanese Women Journal of Asian Women Studies 9, 1-13 (共著) 2000
論文
21世紀の家族・ライフスタイルの転換と行政-まちづくりの基本課題- (共著) 1999/03
論文
「地域における子育て支援-大阪府K市における行政と市民ネットワークの事例研究から-」 「家庭教育研究所紀要」(財)小平記念会家庭教育研究所 (20),137-147頁 (共著) 1998
論文
子育てネットワークに関する考察:子育てサークルの類型と今日的課題 (シンポジューム:現代の家族問題) 家族関係学 (17),13-22頁 (単著) 1998
論文
地域における子育て支援ネットワークに関する研究(第1報) : 行政による支援のあり方 羽衣学園短期大学研究紀要. 家政科編 33,73-81頁 (共著) 1997/02
論文
女性のライフスタイルと母娘関係:高学歴女性の事例から 家族関係学 (14) (単著) 1995
論文
子育てをめぐる母親のコンフリクト:乳幼児を持つ母親のライフスタイルと子どもを預ける意識を中心に お茶の水女子大学生活社会科学研究 (1),11-26頁 (単著) 1994
論文
結婚のトレンド:日本のこの30年 「愛育」恩賜財団母子愛育会 (7月),7-11頁 (単著) 1993
論文
保育サービスの実態と利用者の意識に関する調査研究報告書 兵庫県長寿社会研究機構家庭問題研究所 (共著) 1993
論文
西ドイツ・イギリス・フランスの女性研究機関及び組織へのアンケート調査報告 お茶の水女子大学女性文化研究センター年報 (3),143-163頁 (共著) 1989
閉じる