教員情報
閉じる
タナカ ヒロミ
Tanaka Hiromi
田中 宏実
所属
藤女子大学 人間生活学部 人間生活学科
職種
教授
学会発表
2018/09/05
積み木教材による小学生の住教育プログラムの開発 インクルーシブ教育の実践から その2 (2018年度日本建築学会大会学術講演会)
2017/09/02
秘密基地づくりを通した住教育のプログラム開発 インクルーシブ教育の実践から (2017年度日本建築学会大会学術講演会)
2017/09
デューイ実験学校の歴史授業とシカゴ・フィールド博物館の「住まい」展示活用 (日本デューイ学会第61回研究大会(東京))
2011/07
干潟における環境教育と主体連携の可能性 (日本環境教育学会第22回大会(青森))
2010/07
高等学校家庭科「介護保険制度と高齢者のQOL」の授業実践における授業評価 (日本家庭科教育学会第53回大会(京都))
2008/10
生活科学系大学生の地域おこしへの参加についての考察 (日本家政学会東北・北海道支部第53回研究発表会(弘前))
2008/05
高等学校家庭科における介護保険制度の学習(第2報)─生活を総合的に捉える立場からの学習指導案例─ (日本家庭科教育学会第51回大会(静岡))
2008/04
大学における専門性の異なる学生の相互変容を促す学習プログラムの検討─子どもの遊び環境をテーマとして─ (こども環境学会大会(東海),ポスターセッション)
2007/09
高等学校家庭科の衣食住領域における環境の捉え方―「安全」と「安心」を視点としてー (日本家政学会東北・北海道支部第52回研究発表)
2007/08
広域的な環境保全のために連携することの意義-SAVE21による東京湾まち育て活動の事例から- (日本建築学会大会 都市計画部門,パネルディスカッション)
2006
循環型社会の創造へ向けたワークショップの実践 ―大学の家政学教育での取り組み - (日本家政学会第58回大会)
2006
北海道の冬の住環境教育に関する検討―住生活の体験記述から見出される今後の学習についてー (日本環境教育学会第17回大会 研究発表会)
閉じる