教員情報
教員情報TOP
> 大桃 陶子
(最終更新日 : 2023-11-29 12:01:28)
オオモモ トウコ
Omomo Touko
大桃 陶子
所属
藤女子大学 文学部 英語文化学科
職種
准教授
業績
学歴
現在の専門分野
研究課題・受託研究・科研費
著書・論文歴
学会発表
researchmap会員ID
所属学会
教育上の能力
主要学科目
学歴
2005/09/01~2015/11/19
シェフィールド大学 博士 修了 博士 (英文学、英語圏文学)
2003/04/01~2009/03/31
一橋大学大学院 言語社会学科 博士後期課程 単位取得満期退学
現在の専門分野
イギリス文学 キーワード(ラドヤード・キプリング、動物)
研究課題・受託研究・科研費
犬の表象,動物愛護 個人研究
著書・論文歴
論文
貧困を語ることの限界:J.K. ローリング『カジュアル・ベイカンシー』論 藤女子大学文学部紀要 (60),1-15頁 (単著) 2023/03/15
論文
犬の言葉と犬の苦しみ ―町田康『ホサナ』(2017)論― テクスト研究 (第15号),3-16頁 (単著) 2019/03/31
論文
犬の自伝 Thy Servant a Dog told by Bootsについて 藤女子大学文学部紀要 (第55号),1-20頁 (単著) 2018/03/15
論文
キプリングと犬 メタファーとしての犬の是非について 藤女子大学文学部紀要 (第52号),1-20頁 (単著) 2015/02/10
学会発表
2016/09/06
A Jewish Tiger?: Nazism and The Jungke Book (Rudyard Kipling and Europe - International Conference at University of Bologna)
2018/03
シア・カーンの系譜 人食いトラの表象について (日本キプリング協会例会)
2018/08
犬の言葉と犬の苦しみ ―町田康『ホサナ』(2017)論― (日本テクスト研究会)
2023/10/29
21世紀に異性装を再考する / 異性装とオリエント (日本英文学会 北海道支部)
researchmap会員ID
所属学会
2011 ~
日本英文学会 北海道支部
2004 ~
日本キプリング協会
2006 ~
Kipling Society
教育上の能力
●教育方法の実践例
2020/04/01 ~ 2021/03/31
新規授業の準備
2016/04/01 ~
卒業研究演習における指導
●作成した教科書、教材
2020/04/01 ~
オンライン授業のための資料作成
●その他教育活動上特記すべき事項
2018 ~
英語圏文学概論a
主要学科目
文学・文化演習