専任教員紹介
FACULTY
専任教員紹介
専任教員紹介TOP
> 田中 俊明
(最終更新日 : 2022-07-19 10:36:38)
タナカ トシアキ
Tanaka Toshiaki
田中 俊明
所属
梅光学院大学 子ども学部 子ども未来学科
職種
教授
業績
学会発表
著書・論文歴
学歴
主要学科目
所属学会
講師・講演
専門分野
学会発表
2019/07/13
屋久島西部低地林における過去 20 年間の野生ニホンザルの個体数変動 (第5回日本霊長類学会大会)
2017
屋久島における野生ニホンザルの人口変数の長期観察 (日本霊長類学会)
著書・論文歴
2021/12/27
論文
持続可能な社会構築のための環境教育に金子みすゞの童謡が果たす役割について 子ども未来学研究 (16),27-37頁 (単著)
2020/12/27
論文
擬人的な自然観と自然に親しみ愛する保育・教育 ─生物多様性保全の心情をはぐくむには─ 子ども未来学研究 (15),43-52頁 (単著)
2018/12
論文
野外の自然が子どもの心に安らぎや喜びをもたらすことに関する進化心理学的考察 -保育・教育に取り入れたい視点ー 子ども未来学研究 (13),3-11頁 (単著)
2018
論文
保育内容「環境」の保育力を培うためのガイドブックとしての俳句歳時記 子ども未来学研究 (第12号),17-25頁 (単著)
2016
論文
ひと昔前の子どもの歌で体験する自然 ―教育・保育に活かす― 子ども未来学研究 (第11号),57-66頁 (単著)
学歴
1998/03/25
(学位取得)
博士(心理学) (心理学)
主要学科目
子ども未来学演習Ⅰ~Ⅳ
所属学会
1992/04 ~
日本霊長類学会
講師・講演
2019/11/08
自然に触れて子どもの豊かな心を育む (北九州市ウェルとばた)
2018/12/14
自然に触れて子どもの豊かな心を育む (北九州市ウェルとばた)
専門分野
比較行動学, 心理学, 自然環境教育, ニホンザルの保護管理 キーワード(自然 , 環境教育 ,野生動物 , 保護,ニホンザル, 行動 ,音声コミュニケーション)